見られなかったので途中でやめてしまい、痛みや痺れもそのまま。
今年5月から接骨医に行き始めたが相変わらずで、
時には右脚に痛みが出たり腰にまで痛みが出たりで
不安になったが辛抱強く通えばいつかは痛みも痺れも
取れるかもと期待してたけど夜になると痛みがひどく
横になって脚をたたいて痛みが治まるのを待つという
毎日の繰り返しでした。
そんな時に夫の知人から医者を紹介された。
その知人も足に痛みと痺れがあってその医者に掛かったら
一度で痛みが取れたそうだ。
医者を替えて痛みが取れるならと返事はしたが不安で
「整体じゃないだろうね?整体だったら行かない

聞いてみて


腰が悪いので坐骨神経痛が起きてるのに何で内科なの

疑問に思いながらも昨日、紹介された医者に夫に連れてって
もらいました。
先にレントゲンを撮り、その後先生よりレントゲンの
結果説明を受けた。腰骨の隙間が狭くなってたり潰れてたり
ひどい状態だと言われた

治療は電気治療が主で最初は電子針治療で腰の周辺何箇所も
かなり痛かった

レントゲンから全て終わったら1時間も経っていた。
第一診察室以外は電気治療器だらけで内科っていう
雰囲気はない病院でした。
先生は東京の病院の勤務医だったと夫の知人が言ってました。
「痛みはどうですか?」と聞かれ少し楽になったようだと
答えましたが、その時点では楽になったが夜にはいつもと同じ
痛みが・・・・
今日は痛みは少しは良くなったように感じるが
薬も飲んでるし貼り薬もしてるので効果がでて当然
でしょうね。
人気ブログランキング←いつも応援ありがとうm(__)m